※画像をタップすると拡大します
- 2017年08月28日
9月のボランティア活動&行事予定
①9月4日(月)PM 1:30~
「書道倶楽部」
森先生にご指導を頂いて、書道を嗜みます。
※画像は今月の書道倶楽部の作品です。
②9月19日(火)PM 2:00~
「音楽レクリエーション」
懐かしい歌、楽しい歌、楽器の演奏ご一緒に♪
③9月26日(火)PM 1:00~
「紙粘土倶楽部」
佐藤先生と一緒に可愛い紙粘土細工を作りましょう。
④9月27日(水)AM9:30~
「浅野小学生とのふれあい」
浅野小学校3年生の生徒さん達がふれあい交流として慰問に来てくれます。
- 2017年08月17日
起震車
今日は高松市南消防署香川分署さんのご協力で地震の体験研修を行いました。熊本地震(震度7)の体験では、想像以上の揺れで立つことも何も出来ませんでした。今後予想される南海トラフ地震に対して、いち早く「備えること」が一番大事と感じました。
- 2017年07月26日
8月のボランティア活動&行事予定
①8月18日(金)PM 2:00~
「ボラえもん」
手品、日舞、津軽三味線やサックス演奏を観賞できます。
②8月21日(月)PM 1:30~
「書道倶楽部」
森先生にご指導を頂いて、書道を嗜みます。
③8月22日(火)PM 2:00~
「音楽レクリエーション」
懐かしい歌、楽しい歌、楽器の演奏ご一緒に♪
※画像は今月の紙粘土細工の作品です。
- 2017年07月07日
七夕メニュー
今日の昼食は七夕恒例の特別メニューを提供させていただきました。お品は、梅雨時の蒸し暑い日にぴったりな清涼感ある4色の七夕素麺、鶏そぼろおにぎり、夏野菜の天ぷら、パインゼリーとなりました。
- 2017年06月27日
7月のボランティア活動&行事予定
①7月10日(月)PM 1:30~
「書道倶楽部」
森先生にご指導を頂いて、書道を嗜みます。
②7月18日(火)PM 2:00~
「音楽レクリエーション」
懐かしい歌、楽しい歌、楽器の演奏ご一緒に♪
③7月24日(月)PM 2:00~
「シンギング」
にしおか医院地域子育て支援センターの方々による音楽ボランティア。合唱や体操等、また小さなお子様達と一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
④7月25日(火)PM 1:00~
「紙粘土倶楽部」
佐藤先生と一緒に可愛い紙粘土細工を作りましょう。
※画像は今月の紙粘土細工の作品です。
- 2017年06月13日
離乳食講座
新館開設以来、1階の地域交流スペース(リアン~絆~)、多目的スペース(ドリーム)を使って、にしおか医院地域子育て支援センターが色々な講座を開催しております。今日は離乳食講座でしたが、お母さんが赤ちゃんを抱っこしながら、和やかな雰囲気のなか講座を聴講されておりました。
- 2017年05月26日
6月のボランティア活動&行事予定
①6月12日(月)PM 1:30~
「書道倶楽部」
森先生にご指導を頂いて、書道を嗜みます。
②6月20日(火)PM 2:00~
「音楽レクリエーション」
懐かしい歌、楽しい歌、楽器の演奏ご一緒に♪
③6月27日(火)PM 1:00~
「紙粘土倶楽部」
佐藤先生と一緒に可愛い紙粘土細工を作りましょう。
※画像は今月の紙粘土細工の作品です。
- 2017年04月28日
5月のボランティア活動&行事予定
①5月15日(月)PM 1:30~
「書道倶楽部」
森先生にご指導を頂いて、書道を嗜みます。
②5月16日(火)PM 2:00~
「音楽レクリエーション」
懐かしい歌、楽しい歌、楽器の演奏ご一緒に♪
③5月29日(月)PM 1:00~
「紙粘土倶楽部」
佐藤先生と一緒に可愛い紙粘土細工を作りましょう。
※画像は今月の紙粘土細工の作品です。
④5月31日(水)PM 1:30~
「さくら唄クラブ」
懐メロを一緒に歌って楽しみましょう。
- 2017年04月19日
開設十周年祝膳
今日の昼食は介護老人保健施設渡の里開設10周年を記念して祝膳を提供させていただきました。10周年の節目に相応しいメニューとなり、利用者様に大好評でした。
おしながき
①赤飯
②海老と鱚の天ぷらの盛りあわせ
③じゃが芋の木の芽和え
④五目たまごとふきの炊きあわせ
⑤紅白素麺の御吸い物
⑥二色ゼリー
- 2017年04月18日
シンギング
今日はお母さんと子どもたちが結成するシンギングさんが慰問に来てくださりました。今回も大所帯のメンバーで楽しい合唱を聴かせていただきました。やっぱり子どもたちの笑顔を見るだけで元気が出てきますね。
- 2017年04月14日
ボラえもん
今日はボラえもんさんが慰問に来てくださりました。手品ショー、津軽三味線、懐メロギター弾き語りを披露してくださり、特に懐メロギターの弾き語りは新旧織り交ぜた選曲で楽しまさせていただきました。
- 2017年04月03日
お花見膳
今日の昼食は恒例のお花見膳を提供させていただきました。ワンプレートでたくさんの品目を少しづつ食べれるので毎年大好評です。
品目は
①桜海老ごはん
②錦糸巻き
③空豆のかき揚げ
④菜の花のアーモンド和え
⑤かぼちゃコロッケ
⑥千草焼き
⑦海老のしんじょう
⑧うぐいす羊羹
⑨お澄まし
⑩水菓子
になります。
- 2017年03月28日
4月のボランティア活動&行事予定
①4月5日(水)PM 2:00~
「ボラえもん」
手品、日舞、津軽三味線演奏を観賞できます。
②4月17日(月)PM 1:30~
「書道倶楽部」
森先生にご指導を頂いて、書道を嗜みます。
③4月18日(火)PM 2:00~
「シンギング」
にしおか医院地域子育て支援センターの方々による音楽ボランティア。合唱や体操等、また小さなお子様達と一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
④4月21日(金)PM 1:00~
「紙粘土倶楽部」
佐藤先生と一緒に可愛い紙粘土細工を作りましょう。
※画像は今月の紙粘土細工の作品です。